あいにくの天気ですが、そのおかげか暑さが和らいで過ごしやすいですね
でも雨だと外を歩き回れない…
色々なところに足を運ぶのが醍醐味のポケモンGOは今日は小休止、というトレーナーの方も多いのではないでしょうか
くれぐれも事故には気をつけて楽しみたいものです
さて今回は、ガガミラノより新作限定ミラーモデルのご紹介です
マヌアーレ 限定ミラーモデル

左から順に、
5211.MIR.02S
046/500
¥280,800-
5213.MIR.01S
044/500
¥270,000-
5214.MIR.02S
049/500
¥280,800-
防水機能:5気圧防水
ムーブメント:手巻き
本体直径:約48mm
本体サイズ:約H48×W48×D13mm
ダイアルのミラー仕上げと、光沢のある細やかな粒が特徴的なガルーシャベルトの組み合わせが美しい新作ウォッチです


【スティングレイ&ガルーシャ】
これは、毒針を持つ種類の「アカエイ」というエイを加工した革です
エイは昔から【泳ぐ宝石】と呼ばれて高級な皮革素材として珍重されています
このエイ革は非常に硬くて光沢感があり、まるでガラスビーズを一面に敷き詰めたような細かい突起が特徴的な革です
主成分は人間の歯と同じ『リン酸カルシウム』なので、磨けば磨くほど光沢感を増す性質を持っています
さて、スティングレイという名称はそのままアカエイの英語ですが、
ガルーシャという呼び名は『フランスの革職人の名前』が由来となっています

18世紀頃のフランスで刀や刀剣などの装飾やファッションなどにエイ革が多く使われるようになり、当時エイ革の鞘(サヤ)作りで第一線で活躍していた革職人の【ジャン・クロード・ガルーシャ】の作り出すエイ革製品の技術が、当時の国王ルイ15世の目にとまりました
その後、国王と側近のために技術を振るったことがキッカケに「この偉大なエイ革職人の名前をエイ革を指す名称にしよう」ということで、エイ革の事を【ガルーシャ】と呼ぶようになったのだそうです
それ以来、フランスを含めヨーロッパ全土で、ガルーシャが流行し、現代でも広く使われています
革質は非常に硬いため傷もつきにくく、水にも強い頑丈な皮革素材のため、様々な革製品に利用されているガルーシャ
また、アジアの国々ではエイ革のことを「天眼」「神の目」と崇め
【泳ぐ宝石】以外にも、幸福の魚【ラッキーフィッシュ】とも呼ばれており、
とても縁起が良い革素材と重宝されているのです

そんな、ベルトにもこだわった逸品
ご興味のある方はぜひハラダまでご覧においでください
スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております

でも雨だと外を歩き回れない…

色々なところに足を運ぶのが醍醐味のポケモンGOは今日は小休止、というトレーナーの方も多いのではないでしょうか

くれぐれも事故には気をつけて楽しみたいものです

さて今回は、ガガミラノより新作限定ミラーモデルのご紹介です

マヌアーレ 限定ミラーモデル

左から順に、
5211.MIR.02S
046/500
¥280,800-
5213.MIR.01S
044/500
¥270,000-
5214.MIR.02S
049/500
¥280,800-
防水機能:5気圧防水
ムーブメント:手巻き
本体直径:約48mm
本体サイズ:約H48×W48×D13mm
ダイアルのミラー仕上げと、光沢のある細やかな粒が特徴的なガルーシャベルトの組み合わせが美しい新作ウォッチです



【スティングレイ&ガルーシャ】
これは、毒針を持つ種類の「アカエイ」というエイを加工した革です

エイは昔から【泳ぐ宝石】と呼ばれて高級な皮革素材として珍重されています

このエイ革は非常に硬くて光沢感があり、まるでガラスビーズを一面に敷き詰めたような細かい突起が特徴的な革です

主成分は人間の歯と同じ『リン酸カルシウム』なので、磨けば磨くほど光沢感を増す性質を持っています

さて、スティングレイという名称はそのままアカエイの英語ですが、
ガルーシャという呼び名は『フランスの革職人の名前』が由来となっています


18世紀頃のフランスで刀や刀剣などの装飾やファッションなどにエイ革が多く使われるようになり、当時エイ革の鞘(サヤ)作りで第一線で活躍していた革職人の【ジャン・クロード・ガルーシャ】の作り出すエイ革製品の技術が、当時の国王ルイ15世の目にとまりました

その後、国王と側近のために技術を振るったことがキッカケに「この偉大なエイ革職人の名前をエイ革を指す名称にしよう」ということで、エイ革の事を【ガルーシャ】と呼ぶようになったのだそうです

それ以来、フランスを含めヨーロッパ全土で、ガルーシャが流行し、現代でも広く使われています

革質は非常に硬いため傷もつきにくく、水にも強い頑丈な皮革素材のため、様々な革製品に利用されているガルーシャ

また、アジアの国々ではエイ革のことを「天眼」「神の目」と崇め
【泳ぐ宝石】以外にも、幸福の魚【ラッキーフィッシュ】とも呼ばれており、
とても縁起が良い革素材と重宝されているのです


そんな、ベルトにもこだわった逸品

ご興味のある方はぜひハラダまでご覧においでください

スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております
